- 1: 47の素敵な 2019/04/15(月) 10:16:53.20
-
ともちんとか嘗ての神7含め卒業メンバーのその後を見るにつけ最近こっちの方が正解なんじゃないかと思えてきた。
芸能人をこじらせ売れない女優やタレント続け気がついたら三十路はとうに過ぎ。そんな未来しか見えない。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:—-: EXT was configured
- 33: 47の素敵な 2019/04/15(月) 11:20:32.04
- >>1
かつてはAKBは夢へのプロセスだった。
今はAKBが夢そのものになった。
アイドルの旬は短いんだし人それぞれだわ。 - 16: 47の素敵な 2019/04/15(月) 10:42:07.63
- 卒業したらヲタも興味なくすわけだしな
- 18: 47の素敵な 2019/04/15(月) 10:43:16.01
- AKBの建前上のコンセプトには真っ向反しているが、AKBの現実にはマッチしている
AKBがやりたいから来た、後は考えていない、という人は他にも多いように見受ける - 20: 47の素敵な 2019/04/15(月) 10:47:22.85
- AKBを経てステップアップが本来目指すところのはずだった
ただ卒業者で成功しているのほんの一握りにも満たないのが現実だしな
ある程度で芸能界見切って変なヤツに付け入られなく辞めて行ったほうが良いのかも知れないわ - 22: 47の素敵な 2019/04/15(月) 10:50:16.23
- AKBのコンセプトが既に破綻してるわけだよな
メンバーもそれが分かってる - 32: 47の素敵な 2019/04/15(月) 11:16:20.96
- 最近入ってくる子たちは将来の夢は保育士とかアパレル店員とかあっさり言うもんな
現実見てる - 102: 47の素敵な 2019/04/15(月) 23:55:56.23
- >>32
それはそれで現実見てる職業とも思えんが - 34: 47の素敵な 2019/04/15(月) 11:29:01.07
- 半分芸能界にいるからこそ
夢見ていた芸能界がファンが多いからとかでどうにかなる世界じゃない
というのが見えて
夢を見なくなるのかもなあ
特にテレビの世界はヲタが多いから視聴率上がるわけでもなく
ヲタが多いからテレビに多く出演できるわけでもなく
本当によくわからない世界だし - 36: 47の素敵な 2019/04/15(月) 11:30:29.94
- 芸能活動は引退してもSNSだけは続けてる卒業生多すぎな
- 45: 47の素敵な 2019/04/15(月) 12:10:15.44
- 夢のためにと卒業してくれにゃんみたいにアマチュア枠でSRしているのを見ると複雑な気持ちになる
- 55: 47の素敵な 2019/04/15(月) 12:59:05.56
- 道はいろいろあるんだから何が正解とかはないよ
- 63: 47の素敵な 2019/04/15(月) 14:16:43.40
- ゆいりだけじゃないよ
普段からこういう話をしてる仲間がいる - 66: 47の素敵な 2019/04/15(月) 14:19:00.93
- >>63
むしろ今のメンバーの多数派じゃないのか?
だから若手は進学と両立するメンバーが多い
昔みたいに全員が事務所移籍できる時代じゃないし一般人に戻るというのは正解だろ - 75: 47の素敵な 2019/04/15(月) 15:47:51.87
- ゆいりーは卒業後運営入りしそう
AKBグループが続いていればの話だが
そうでなければ解散まで卒業しないだろう
『AKB48村山彩希「卒業したら一般人。AKBで燃え尽きたい!」←これってある意味アイドルとして正解じゃない?』へのコメント
言ってる意味は充分理解するけど、それ(そういう人)がどれだけAKBに必要かって言うのは別の話。